遷都1300年の奈良から

遷都1300年の奈良から
今日は素晴らしい出会いを頂きました。


今年の奈良はは遷都1300年キラキラ


中学校の修学旅行以来
出かけていない奈良ですが


今年は行ってみたいなぁ。。。


と密かに思っていました。



そうしましたら

その奈良から
薬師寺長老の安田師が
2月14日に行なう講演会のために磐田に起こしになる事を聞きました。

たまたま前日に行なう囲む会に参加される方にお誘いを受け

その囲む会に参加し、先ほど戻ってまいりました。

安田師(薬師寺長老)は物静かな物腰でありながら
存在感のある方でいらっしゃいました。


ミニ講話では、お釈迦様の涅槃のお話と昭和天皇のお話から
心配りを説いてくださいました。
短い時間なのに
心がジーンとして目頭が熱くなるお話に
私だけでなく、そこにいたみなさんがきっと同じように感じていたと思います。

素晴らしい方たちと一緒に時間を過ごすことが出来て
ありがたいです。

遷都1300年の奈良から
最後に長老が
書を書いてくださいました。
参加された方にエールを送る内容です。

←後ろから失礼します。
書を書かれている方が、長老です。



字をアップしてみました。↓遷都1300年の奈良から


上質な時間を頂いたそんな気が致します。

ありがとうございました。



それと
普段ではとてもお目にかかれない長老に
いま開発中のカラーカードを並べて頂きましたよ。


フフフ
どんな並びだったか
カードを並べてみたことのある方は
興味津々でしょ


今回全員の方に並べてもらうことは出来ませんでしたが
3分の1の方にはご協力頂きました。

面白いことに
ある色が1番に選ばれる傾向が強いように感じました。

そしたら、長老は、そのある色をやはり1番に上げていらっしゃいました。


つまり、


長老を囲む会
長老と志が一緒ゆえに
第1カラーも同じ傾向ひみつ


どんな色が選ばれていたか

感心のある方は
お尋ねくださいね。



長老、気さくにご協力頂きまして
ありがとうございました。


遷都1300年の奈良

今年はなんだか惹かれる奈良ですキラキラ


同じカテゴリー(今日の出会い)の記事
本日の中日新聞より
本日の中日新聞より(2011-04-29 17:34)

この記事へのコメント
すてきな時間を過ごされたようですね

私も奈良はしばらく行っていませんね

どの色を選ばれたのか気になります

また、機会あるとき教えて下さい
Posted by nonnkinaminnchi at 2010年02月14日 17:33
今年は子供が修学旅行でならに行くのですが、
私も行きたい気持ちがかなりアップしてきました^^

長老がどの色を選ばれたのかは
フフフ
またの機会に♪
Posted by じゃんねぇじゃんねぇ at 2010年02月24日 01:17
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
遷都1300年の奈良から
    コメント(2)