授与式
473団体中、101団体の一つに選ばれ
本日補助金の授与式となりました。
昨年より活動を始めた
「縁側つくり」
私は
「縁側づくり」実行委員会のメンバーとして参加しています。
会の継続に資金の必要性を感じていたところに
運良く、認定されることができました。
本当に助かります!
手探り状態で行っている会ですが、選ばれた会としての自覚をもって
継続していこうと思いました。
「縁側づくり」とは
地域のボランティアの皆さんに、自分のできることを提供していただき 
子供からお年寄りまでが体験したり、交流したりしながら
地域の方々と出会い、地域の居場所を作っていこう!という活動を行っています。
実行委員は、子育て世代のお母さんはもちろんのこと、子育てを終えた方々も参加しています。
その中には、会社を引退された男性も数名いらっしゃいます。
季節のイベントの際には何度も打ち合わせを重ねますが
既にここだけでも多世代・異年齢交流です。
参加してくださる子供たちや近所のお年寄りの方々、
続けることによって、顔がわかる、名前がわかる間柄になり自然にいきたくなる場所になったら~
ほんとうに、
地域の「縁側」になっていけばいいなぁ。。。
と実行委員会ではみんながそう思っているのです。
ステキな人たちばかりだね^^
とママ仲間の一人とおしゃべりw
いつからかステキな人たちがたくさん周りにいることに気がつきました。
みんな現在進行形
今回の授与がまた、前に進む勇気をみんなに与えてくださいました。
キリン福祉財団の方々、そして、申請に力を貸してくださった方々に感謝ですm(_ _)m
地域活性に一役も二役もかっているんですね~。
これから 団塊の世代の方々が社会に進出し どのように社会と地域のかかわっていくのか 注目をあびていますね。
そんな時 会のメンバーの皆さんが パイプの役目も出来て素晴らしい会だと思います(^o^)
makotakuさん
地域活性は人活性ですね^^
周りと一緒に自分も活性化して行けたらいいと参加させてもらってますよ。
縁側がんばれ~
地域住民ではありませんが、そのうちまた遊びに行きます(笑)
うちの近所にもあるといいんだけどな。
じゃんねぇさん!すごい!ですね~
初めて知る内容でした~本当にすごいです^^
ますますのご活躍!頑張ってくださいネ
じゃんねぇさんへ
本当に、良かったね!!
すごい事なんだねぇ~!キリンさんに感謝☆感謝だね^^
これからも、すてきな仲間と「縁側」一緒に盛り上げていこうねぇ~!!
ガンバロ~(^^)/いつもありがとう☆
PS:写真のシルエットが少し恥ずかしいツッチ~でした!
ゆいママさん
遊びに来てください^^
イベント以外はゆる~~い会になっています!
「縁側」がいろいろなところに広まっていくといいなぁ。
sweetkanaさん
市によっては、行政がいろいろやってくれているところもあって
うらやましいなぁ。。。なんて思っていたり
ないので、できる範囲でやることにしたというわけです。
私はあんまりがんばっていないので、恥ずかしいです^^;
子育てを終えた方々の力提供に甘えてしまっているかも。。。
本当に頭が下がります。
ツッチ~さん
今回は元気をもらえるハッピーハプニングでした!
それにしても前の晩の3時間トーク(電話)はどうもお疲れさまでした^^;;
いったいナニ話していたんだろう。。。。記憶が消えてる!?(°◇°)~
前の記事
次の記事
写真一覧をみる