個別セッション カラーライフコーチの大迫です。
お客様はずっと以前に他で資格取得のお勉強をされたけれども、学
んだままになっている方。
もう一度学び直したいといらしてくれました。
センセーションカラーセラピーでセレクトされたボトルが前に並ん
でいます。
私のリーディングに
自分自身を振り返りながら
以前に学習されたことを振り返られていらっしゃったようです。
「そうリーディングするんですね。。。真似してもいいですか?」
最期にお渡ししたカードを手にされて
「これいいですね。取り入れていいですか?」
と彼女は私に言います。
いつの間にか黙って使用される人もいる中
私の目の前でこうおっしゃるんですもの
「どうぞ^^」
と思わず応えてしまいました。
最期に
「やっぱりいいですね!面白かったです。
将来のカラーに示されているように頑張りたいです!」
と感想を残してくださいました。
今回のリーディングでわかったことは
幼い頃、満足できていなかったその気持ちが
現在に影響を与えることになっていました。
そして未来は、やはり現在の想いが繋がっていました
ちなみに彼女のヒーリングカラーは
「オレンジ」です。
ヒーリングカラーを導く過程も
随分納得しているようでした。
私にしてみたら(なんで?)と思うこともありましたが
伝える人が違うとすこしづつ違うのは当然かもしれません。
センセーションカラーセラピーの資格を取って1年なのだそうですが
それからテキストも読み返してないとのこと
この日を機会に、「テキスト読み返して見ます!」
とおっしゃっていました。
せっかくとった資格ですもの
自分自身や、家族、身の回りの方に活かしてゆきたいですね。
カラー心理を使ったカウンセリングを、社員のメンタルケアに活かしませんか?
W-i-t-hでは、
統計学上のデータに基づく理論的な診断が得られるリュッシャーカラーテスト、
情緒面・感情面を重視したセラピーの二つのカラー心理システムを導入しています。
社内コミュニケーションを楽しみながら考えるワークショップは好評展開中!
相談に行きやすい気軽な相談室の雰囲気作りが、
ストレスの重症化を防ぐことを可能にします。
従業員のメンタルサポート
社内コミュニケーションのご相談お問合せは
エンパワメント・ラボ W-i-t-h まで