「なでしこ応援カフェ♪カラーのお仕事」3回全て終了しました

女性がイキイキと暮らせるための就労支援、起業応援をしている大迫です。

「なでしこ応援カフェ♪カラーのお仕事」3回全て終了しました












女性のみならず、男性も言えることですが

時間を忘れてしまうくらいに熱中してしまうことってありませんか

ついつい探求したくなる好きなことはいかがでしょう





もしも、それをを仕事にできたら~




1日のうち睡眠時間を除いてほとんどを仕事に費やしているとしたら

好きなもの、熱中してしまうもの

ワクワクできるもの、充実感達成感がかんじられるもの

自分だけではなくて

誰かのためになにかできること

を仕事にできていたらいいですね。




そのように感じられる仕事は

一つではありません。




今はそのような仕事には就いていないけれど

目指している、探しているという方のために



プロフェッショナルカフェ♪
~仕事についてのおしゃべり会~

を企画して行なってみました。



第1弾として「カラーのお仕事」についての3回講座



お蔭様で毎回定員を超える方々からのご連絡を頂き

昨日、無事に終えることができました。



どうもありがとうございます。

ところで3回とも、毎回同じ内容のはずが

毎回違うお話をしていたように思います。

でも勘違いしないでくださいね。

お伝えするポイントに差があるのではなく、

いらっしゃる方によって事例が違うということです。



今回3回目は、幼稚園の子どもを持つお母さん達がまとめてきてくださいました。

お仲間さんなので、気心も知れた仲のお母さん達

家カフェは朝から大きな笑い声で包まれていました。




カラーセラピーを勉強している私にとっては

随分セラピストが増えたなぁと日々感じていますが

セラピーを受けた経験や見たこともなかった人にとっては

未知の世界。

いったいこれで何ができるのか

それによって自分はどう変化していくのか

全く見当がつかないということを改めて知ったのです。



いわれてみればその通り!当たり前のことです。

でも「私が知っているから人も知っている」

なんて勝手な思い込み

知らず知らずのうちにしていた自分に気がつきました。



全くなってないです私!



それでも

カラーに興味を持ってくださって参加してくれた方に心より感謝しています。




昨日の講座では、カラーについての魅力伝わったでしょうか?



面白そう!ワクワクする

もっと知ってみたい。

体験したい。

人にもやってあげたい。



こう思ってくださったら私は大満足です。



カラーを仕事にする。

カラーを今の仕事に活かす。

カラーを日常の中に生かしてみる。



カラー心理学に触れることで

日々の生活が彩りある生活に変化できるように

立てた目標を達成できるように



いま私ができる全てで寄り添い応援してゆきます。




ご相談やお問合せのお申込は    
  エンパワメント・ラボW-i-t-h
 
  もしくはブログからのメッセージで大迫までお問合せ下さい。


同じカテゴリー(カラー)の記事

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
「なでしこ応援カフェ♪カラーのお仕事」3回全て終了しました
    コメント(0)