
今日は中学校の読み聞かせボランティアに参加してきました。
名古屋でCOP10が開催しておりますので
それにちなんだお話
私が大好きで、今でもTVで流れるスピーチを見ては涙する
リオの伝説のスピーチと言われたスピーチを紹介しました。
今日伺った教室は中学3年生の教室
「いま名古屋で開催されている国際会議“COP10”って知ってる?」
と投げかけましたら
残念ながら知ってる生徒はいませんでした。
「生物多様性」という言葉を使うと、その言葉は知っているという生徒が1,2名いました。
わが家の子どもも中3です。
高校受験の準備での勉強はしていますが
受験に関係のない事に関しては知ろうとしていないので
この現状は仕方のないことかもしれません。
(一週間前に小学校に読み聞かせに行ったときには
「COP10]について知っていた子どもが1,2名いました)
さて、「あなたが世界を変える日」は
今から18年前
当時12歳のカナダの少女セヴァン・カリス=スズキが
ブラジルのリオ・デ・ジャネイロで開かれた
国連の地球サミットでのスピーチが書かれています。