ヒーローといったら誰をイメージする?

どこへ行っても今年はコレ↓


「ワールドカフェ」を語っている大迫です。



先日初めてお会いした人に、語っているうち


「私、対話で世界平和が叶えられるって本気で思ってるんです。」


と言ったら、


「そうですね!私もそう思います」


という返事が返ってきました。



初めてです(笑)


すごく嬉しくなっちゃって

ワールドカフェいつでもどこでもビジョンまで語っちゃいました。



そしたら、


「それ面白いですね!」


と返って来ました。


またまた嬉しくなった大迫です。



あぁー対話のルール(基本)ですが

相手の話を否定せずに受け入れてもらえるって

ほんとうに気持ちが身体の奥からアップしてきますね~ドキドキ



コレをちょっと難しい言葉でいうと

「エンパワメント」と言うんです。


まさしく私がお伝えしてゆきたいワクワクですクラッカー




さて、


本日のタイトル

「ヒーローといったら誰(なに)を思い浮かべますか?」


という質問を子どもにしてみましたニコニコ

この投げかけは、第4回目の体験会 のテーマ

「リーダーシップとリーダーに求められる条件」の副題です



いつも私の仕事の仕上げは、我が家の子どもたちで試します



どんな答えが返ってくるかなぁ



やはり第2の仮面ライダー世代、戦隊者の世代なので

そのあたりが出てくるのではと予想。。。



すると



オーソドックスなところで出てきました





なんだったと思いますか?





ちなみにこの質問に答えた子どもは



高1の男子です。









答えは











答えは(ごめんなさい)

次に続きまーす。



第4回目「ワールド・カフェ体験会」の記事はこちら⇒☆☆☆


同じカテゴリー(お薦めの講座&イベント)の記事
嬉しいお申し入れ♪
嬉しいお申し入れ♪(2012-03-09 12:32)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

写真一覧をみる

削除
ヒーローといったら誰をイメージする?
    コメント(0)