じゃんねぇのマナー講座vol.8
新入社員の皆さんへ
先の記事で、交流会での話題について載せましたが
簡単そうでなかなか話題を作るのは難しいですよね。
そこで、新入社員の皆さんはこれ↓も実践してみて頂きたいわぁ
(^-^)/ よろしく
Ⅰいつも話の種を作る為、情報を得るアンテナを高くしましょ^^
Ⅱ新聞やニュースは把握しとこ
Ⅲ今ここでこの話をしていいのか???
状況を察知する能力も培いましょ!
マナーは相手を思いやる「心配り」や「気配り」を形にしたものなのです。
「心配り」「気配り」・・・・・(^_^")?どんなことなのやら。。。
ちょっと見て!
↑
それぞれの文字から「り」とってみて?
そうなの。
マナーって、「相手を
心配してあげること」「相手の
気配を感じてあげること」を形にすることなのです。
だから、そう考えるとおのずと言葉が出てきたり、態度にあらわしたりできるんじゃない?
マナーの根本を知って
、「心を形に」表してしてみよ~!!
次回は
身だしなみ^^
関連記事