第10回目ワールドカフェ体験会報告

じゃんねぇ

2012年08月25日 19:00

遅ればせながら7月に開催した体験会の報告記事をアップしています。
(この回が9月に開催するコラボ企画に繋がっています。)


7月21日(土)開催のワールドカフェ体験会は
10回目!

これまで参加してくださった方は350名を超えました。
これも参加してくださった方や
お友達や知り合いにお声掛けいただいた方
そして、これまで見守り応援してくださる方
のおかげです。
どうもありがとうございます。

今回の10回目の体験会は
主催者側にとったら記念の回なんです。

参加者の方にそんなご挨拶をさせていただきながら

今回のお菓子は
お祝いケーキ
にさせていただきました

しかしなぜか、せっかくのケーキ画像が無いのが残念です


さて、記念の10回目
これまでのやり方から今回は少し冒険して
ワールドカフェの進め方を少し変えてみました。

ワールドカフェプランナー養成講座を修了された方も
それぞれのフィールドでワールドカフェの開催を始めています。
それに参加させてもらうと、また新しいアイディアや進め方に
刺激をいただいています。


それらをフィードバックし合う
ワールドカフェ研究会も今月第1回目を終えたところです。

様々な場や人に応じたワークショップ開催ができますよう
これからも思考錯誤しながら研究、実践してまいります


第10回目のワールドカフェ体験会
プロジェクターのないお部屋が近頃続いております。
なので私の中では結構地味~な演出となってます。

画像は紙芝居風説明の風景(画像①)

そんな中、下記画像のホワイトボードに張ってある
「カフェエチケット」は華やかさが感じられてとっても気に入っています。
これは、ワールドカフェwithしずおかにメンバー登録してくださっている絵奈さん作です。












 画像①


第10回ワールドカフェ体験会


テーマ:「コラボレーション☆繋がり、広がり、できること」

     ~もしもコラボしたら?~

日 程:平成24年7月21日(土)

時 間:開場13:40~ 開始14:00~16:30終了

開 場:磐田市総合健康福祉会館iプラザ 研修室

目 的:ワールドカフェを体験を通し
     お互いの経験や知恵を生かした共同の可能性を探る

参加者:8名(女性5名、男性3名)+ファシリテーター1名

     

【すすめ方】

・初めのあいさつ
・ワールドカフェについて(歴史、効果、利用例)
・すすめ方とルール
・参加者の自己紹介(画像②)
 「私のできるを伝えよう」+「今日の気持ち」ワークシートに記入し、発表
・ワールドカフェ(3ラウンド)
・共有タイム
・フィードバックタイム
・交流タイム
・終わりのあいさつ


【問い】
・第1ラウンド
 「コラボレーションってなんだろ?」
 コラボって一体何ができる?

・第2ラウンド
 「コラボレーションで求められるもの」
 できることを探ろう!

・第3ラウンド
 「これから先できることを探ろう」
 そのためにあなたが始めること


画像②
 












私のできることを紹介しているバルーンのオレンジママさん




ラウンド風景
 












このグループは、ヒマワリの花がトーキングオブジェクトになっています















皆さん真剣に「コラボとは」について対話中!


【工夫した点】

・「コラボレーション」というタイトルに合うように、対象を個人事業主や何かやりたい人、そして応援したい人というように設定。
・普段の体験会と違い、対話内容に偏る可能性があるため、場を和らげるためにケーキを準備した
・場作りでは、季節感を大事にしながら、さわやかさを演出
 (ブルーのクロス、朝顔やヒマワリのトーキングオブジェなど)
・隣のテーブルの声が聞こえて影響し合わないように、BGMの音量を調節
・会社で開催するために体験会に参加したという方のために、普段との違いを説明


【印象に残ったことや言葉、感想など】

・一緒にできるなにかのアイディアが出ることを想像していたが、実際は、コラボレーションの考え方、そして、コラボに必要な自分自身の在り方について対話が展開していった。
・軽いノリではなく、じっくりと自分自身のことを考える事の出来た会であった。
・普段では会えない様々な職業の方と触れることにより、それぞれの考え方に出会え視野が広がった。 
・さらに具体的で幅広い交流が必要と感じた。
・集中とリラックス













事情があって集合写真にお二人抜けています

************************************
ワールドカフェを社内研修や所属の団体で開催したいお気持ちのある方ご興味のある方、様々な場面での開催をプランニングいたします。

全国出張も可能!
お問合せはお気軽に
ワールドカフェwithしずおか  大迫由美子
************************************
対話で繋ぐ心と心
モチベーションをグーンとアップさせるスタッフ教育なら
  エンパワメント・ラボ W-i-t-h 
************************************

関連記事