リラックスできる場作りがカギ

じゃんねぇ

2011年01月18日 16:14

ワールドカフェネット主催の「ワールドカフェの作り方」講座に
行ってまいりました


当日は寝ぼけていたわけではないのに
何もためらわず新幹線の反対ホームへ
乗るはずの新幹線を見て
朝からあせった私です。

乗り遅れなくて良かったわ


さて、寒さの苦手な私が週末に出かけた東京では
なーんか拍子抜け。。。
コートなしでも良いくらいの穏やかな日となりました。

講座を受けながら

「暑いね」

と声が出るくらいでしたが
気温だけでなく、白熱したダイアログが交わされたからかもしれません。

ワールドカフェネットさんが主催する講座は
定員いっぱいの32名が参加されました。


4名づつのグループに分かれましたから

8グループあったわけです。


ワールドカフェは場作りが大切だと

本に書かれておりますので

どのような場作りがされているのか

とても興味がありました。




会場入りして

開放感のある雰囲気



グループ別のテーブルには

かわいらしいグッズがいくつか乗っていまして

あれもこれも興味がわきます。




それらのグッズ

主催者側にお断りして画像を取らせていただきました




ワールドカフェの進め方は

本を読んだりしたらきっとすぐに理解できますし

できると思います。



しかし、やってみると

「これでいいのかな」

という疑問もわいて来ることも多いでしょう。




私自身もそれで、今回講座に参加したのですが

やはり参加してよかったです。




これまでは見えてこなかったことが見えてまいりました。

これまで感じたことのない感情を感じることもできました。

講師とファシリの差も今回はヒシヒシ感じることができました。



やはりいろいろな場所へ出向き

経験してみることって大切ですね。





さて、今回受講してきた学びを受けまして

今週末のワールドカフェに活かしてゆきたいと思います。




準備が労力のほとんどであるといわれるワールドカフェ




私の中でどれだけできるかわかりませんが

私の中での準備は100%してゆきたいと思います。




ワールドカフェの開催について書いてありますが

これは店舗についても同じことです。



お客様に安全でリラックスしていただける場作りが

来店、購入、リピート客へ繋がってゆきます。



100%の準備を目指しますが

実は100%の準備なんてないんです。




なぜなら、常にお客様は変化してゆくものだからです。



いつでもゴールを目指す楽しみがありますね




人生すべて学び



お読み頂きましてありがとうございます。



*画像は、お昼に出してくださったお弁当です。
 豪華でしょ♪ おいしかったです
関連記事